らせん流メルマガ バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2023/02/09(木) 11:00 | ラグビー元日本代表選手と「らせん流談義」/小松美冬 |
○○さん
こんにちは。
小松美冬です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本メルマガ配信は、小松美冬と「らせん流タオRUNNIG倶楽部」にご縁があった皆さまにメルマガスタンドを利用して配信しております。このようなメールがご迷惑の場合、お手数ですが、下記から解除をお願いします。
(解除URL)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「らせん流自分回帰への無料メルマガ」with 「らせん流自分回帰への8つの羅針盤」を始めました。「体って、本来、もっともっとスゴイ力を持っているんだよ。それを愛でて活かして、何歳になっても人生、自分の足で楽しく歩いていきたいね」そんな思いを込めて書きました。お手に取っていただければ幸いです。
↓
http://running-therapist.com/rashinban
立春を超えたら一気に空が春めいてきました。地上で人間たちがジタバタ、ドタバタしていても宙は淡々と季節を巡らせている。それを感じると大きな安心を得られます。さて、第105号は、できたてホヤホヤ、ラグビー元日本代表の宮下哲朗さんとの対談動画のご紹介です。
【ラグビー元日本代表の宮下哲朗さんと「らせん流談義」
~「らせん流には日本のスポーツ界を目覚めさせるものがある」】
じゃ、じゃ~ん!
先月やりましたラグビー元日本代表でらせん流の熱心な参加者、
宮下哲朗さんとの対談の動画、完成しました!
動画撮影・編集のプロにお願いし、とってもいい出来です。
↓
https://youtu.be/64iHrlrWb6s
まず、宮下さんに見ていただいたところ、
「我ながら、ゆったりとまったりしながら、すごい対話をしていたなと感じました。素晴らしい波長でしたね。なんか、自分が言っているという気がしない。自分の“体”が言っている感じ。見ていて体が反応しました」
とのつぶやき。
自分の映像は目をつぶりたくなりますが、確かに内容は実に面白く、深く、楽しい!そして2人とも無邪気(笑)
*
「選手時代にしていた“鍛える”“耐える”“我慢する”といったやり方だけでは、うまくいかないのを感じていたので、一度全部壊してみたくて体験会に」
「一生つき合っていくんだろうと思っていた背骨周りのツマリが、体験会の2時間でほぐれて“背骨が動く”ことを体験。今では会社でマウスを動かしながら背骨動かしてます(笑)」
「一番変わったとこ? 自分の“快”に従うようになったこと、“自愛”を大事するようになったこと。仕事もらせん流で習った“ゆっくり落ち着いて丁寧に”で取り組めるようになり、楽になってきました」
「豆状骨を意識して大学の後輩ラガーを押したら、力を入れてないのに相手がポーンと吹っ飛んだ。大地と天とつながってドンって感じ(笑)」
「らせん流での学びを競技の世界に活かせるんじゃないか。
らせん流には、日本のスポーツ界が目覚めるヒントがあるんじゃないかって感じてます」
「小松さん、イチローさんと同じこと言っている。イチローさんと話、合いますよ」
などなど、「歩きを心地よく」の範疇をはるかに超えた興味深い話をたくさんしていただきました。
日常動作から専門種目の動きまで、もっと楽に気持ちよく動いて、もっとご機嫌な日々を送りたい方、ぜひ、ご視聴くださ~い。
https://youtu.be/64iHrlrWb6s
1時間ちょっとあります。見ごたえあります(^^)
*
さて、さて、
宮下さんという最高の同志を得たことですし、そうそう、動画の中でも紹介していますが、伝説のアスレティックトレーナー・白石宏さんにも高く評価していただきましたし、らせん流、ガチのスポーツ界にもゆったり、まったり、じわじわと入りこんでいく下地がそろってきた感じです。
白石さんは鈴木大地さん、有森裕子さん、北島康介さん、最近では山縣亮太さんなど、数々のメダリストのサポートをし「神の手」と呼ばれている方です。
↓
http://sti-shiraishi.com/wp/incho
ご興味のある方、ご連絡お待ちしています。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ランニングセラピスト
小松美冬
シェア大歓迎です。
もし、私の考え方に共感してくれそうなご友人がいましたら、このメルマガを紹介していただけると嬉しいです(*^_^*)
メルマガ登録は↓
https://maroon-ex.jp/fx398197/9kJJvX
【追伸】
お知らせです。
1.「らせん流ウォーク&ラン体験会」(対面&zoom)
★2月11日(祝・土)15時から17時 @大井町 残席2名様
★2月26日(日)15時から17時15分 @zoom 残席2名様
↓
https://running-therapist.com/trial-class
2,「らせん流って何?」「らせん流誕生秘話」を以前、ラジオでお話した音声です。
↓
https://youtu.be/epp3szesR2g
3.らせん流ウォーク&ランワークショップホームラーニングコース(オンライン版) 好評販売中。無料視聴「心身ともにゴキゲンになる処方箋」、「らせん流とは」、おすすめです。
↓
https://fusha.furaibou.jp/courses/rasenryu6
~~~~~☆~~~~~☆~~~~~☆~~~~~
らせん流タオRUNNIG倶楽部ホームページ
http://running-therapist.com/
らせん流タオRUNNIG倶楽部Facebook
https://www.facebook.com/taorunningclub
小松美冬(個人)Facebook
https://www.facebook.com/mifuyurunrun
らせん流(株)メールアドレス
※メルマガへの感想はこちらにお願いします。
info@rasenryu.com
こんにちは。
小松美冬です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本メルマガ配信は、小松美冬と「らせん流タオRUNNIG倶楽部」にご縁があった皆さまにメルマガスタンドを利用して配信しております。このようなメールがご迷惑の場合、お手数ですが、下記から解除をお願いします。
(解除URL)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「らせん流自分回帰への無料メルマガ」with 「らせん流自分回帰への8つの羅針盤」を始めました。「体って、本来、もっともっとスゴイ力を持っているんだよ。それを愛でて活かして、何歳になっても人生、自分の足で楽しく歩いていきたいね」そんな思いを込めて書きました。お手に取っていただければ幸いです。
↓
http://running-therapist.com/rashinban
立春を超えたら一気に空が春めいてきました。地上で人間たちがジタバタ、ドタバタしていても宙は淡々と季節を巡らせている。それを感じると大きな安心を得られます。さて、第105号は、できたてホヤホヤ、ラグビー元日本代表の宮下哲朗さんとの対談動画のご紹介です。
【ラグビー元日本代表の宮下哲朗さんと「らせん流談義」
~「らせん流には日本のスポーツ界を目覚めさせるものがある」】
じゃ、じゃ~ん!
先月やりましたラグビー元日本代表でらせん流の熱心な参加者、
宮下哲朗さんとの対談の動画、完成しました!
動画撮影・編集のプロにお願いし、とってもいい出来です。
↓
https://youtu.be/64iHrlrWb6s
まず、宮下さんに見ていただいたところ、
「我ながら、ゆったりとまったりしながら、すごい対話をしていたなと感じました。素晴らしい波長でしたね。なんか、自分が言っているという気がしない。自分の“体”が言っている感じ。見ていて体が反応しました」
とのつぶやき。
自分の映像は目をつぶりたくなりますが、確かに内容は実に面白く、深く、楽しい!そして2人とも無邪気(笑)
*
「選手時代にしていた“鍛える”“耐える”“我慢する”といったやり方だけでは、うまくいかないのを感じていたので、一度全部壊してみたくて体験会に」
「一生つき合っていくんだろうと思っていた背骨周りのツマリが、体験会の2時間でほぐれて“背骨が動く”ことを体験。今では会社でマウスを動かしながら背骨動かしてます(笑)」
「一番変わったとこ? 自分の“快”に従うようになったこと、“自愛”を大事するようになったこと。仕事もらせん流で習った“ゆっくり落ち着いて丁寧に”で取り組めるようになり、楽になってきました」
「豆状骨を意識して大学の後輩ラガーを押したら、力を入れてないのに相手がポーンと吹っ飛んだ。大地と天とつながってドンって感じ(笑)」
「らせん流での学びを競技の世界に活かせるんじゃないか。
らせん流には、日本のスポーツ界が目覚めるヒントがあるんじゃないかって感じてます」
「小松さん、イチローさんと同じこと言っている。イチローさんと話、合いますよ」
などなど、「歩きを心地よく」の範疇をはるかに超えた興味深い話をたくさんしていただきました。
日常動作から専門種目の動きまで、もっと楽に気持ちよく動いて、もっとご機嫌な日々を送りたい方、ぜひ、ご視聴くださ~い。
https://youtu.be/64iHrlrWb6s
1時間ちょっとあります。見ごたえあります(^^)
*
さて、さて、
宮下さんという最高の同志を得たことですし、そうそう、動画の中でも紹介していますが、伝説のアスレティックトレーナー・白石宏さんにも高く評価していただきましたし、らせん流、ガチのスポーツ界にもゆったり、まったり、じわじわと入りこんでいく下地がそろってきた感じです。
白石さんは鈴木大地さん、有森裕子さん、北島康介さん、最近では山縣亮太さんなど、数々のメダリストのサポートをし「神の手」と呼ばれている方です。
↓
http://sti-shiraishi.com/wp/incho
ご興味のある方、ご連絡お待ちしています。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ランニングセラピスト
小松美冬
シェア大歓迎です。
もし、私の考え方に共感してくれそうなご友人がいましたら、このメルマガを紹介していただけると嬉しいです(*^_^*)
メルマガ登録は↓
https://maroon-ex.jp/fx398197/9kJJvX
【追伸】
お知らせです。
1.「らせん流ウォーク&ラン体験会」(対面&zoom)
★2月11日(祝・土)15時から17時 @大井町 残席2名様
★2月26日(日)15時から17時15分 @zoom 残席2名様
↓
https://running-therapist.com/trial-class
2,「らせん流って何?」「らせん流誕生秘話」を以前、ラジオでお話した音声です。
↓
https://youtu.be/epp3szesR2g
3.らせん流ウォーク&ランワークショップホームラーニングコース(オンライン版) 好評販売中。無料視聴「心身ともにゴキゲンになる処方箋」、「らせん流とは」、おすすめです。
↓
https://fusha.furaibou.jp/courses/rasenryu6
~~~~~☆~~~~~☆~~~~~☆~~~~~
らせん流タオRUNNIG倶楽部ホームページ
http://running-therapist.com/
らせん流タオRUNNIG倶楽部Facebook
https://www.facebook.com/taorunningclub
小松美冬(個人)Facebook
https://www.facebook.com/mifuyurunrun
らせん流(株)メールアドレス
※メルマガへの感想はこちらにお願いします。
info@rasenryu.com