らせん流メルマガ バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2022/07/07(木) 11:00 | 体のイメージ動画化と執着の関係/小松美冬/らせん流 |
○○さん
こんにちは。
小松美冬です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本メルマガ配信は、小松美冬と「らせん流タオRUNNIG倶楽部」にご縁があった皆さまにメルマガスタンドを利用して配信しております。このようなメールがご迷惑の場合、お手数ですが、下記から解除をお願いします。
(解除URL)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「らせん流自分回帰への無料メルマガ」with 「らせん流自分回帰への8つの羅針盤」を始めました。「体って、本来、もっともっとスンゴイ力を持っているんだよ。それを愛でて活かして、何歳になっても人生、自分の足で楽しく歩いていきたいね」そんな思いを込めて書きました。お手に取っていただければ幸いです。
↓
http://running-therapist.com/rashinban
このところ台風の影響で天候は不安定ですが、暑さは落ち着き、体がほっと一息。今日は七夕。皆さんは何を願いますか? 私は一杯ありすぎて書ききれません(笑) さて、第75号は第72号でお伝えした「私的には大発見」の続きです。
【体のイメージ動画化と執着の関係】
第72号で、これまで自分の体の中のイメージが二次元の静止画がだった。それに気づいて、静止画を動画にしてみたら、どう動こうって思わないでも、体が楽に動く。力むことさえ、難しい。そんなことを書きました。
この発見以来、静止画になっていることに気づいては動画に修正!を繰り返しています。
楽しいったらないです(^^)
らせん流のナビ仲間(らせん流では指導者のことを「ナビゲーター」と呼んでます。体が持つ楽しく面白く素晴らしい世界への水先案内人のイメージです)にもシェアしたところ、
「確かにこれは大発見ですよ!」
って言ってもらって、いい気になっています(笑)
で、前回は動きと体がどう変わるか、って話をしましたが、体と心は一体。ですから、この発見は、心の在り方も根本から変えうるんじゃないかと密かに思っています。
全身の血流の速さは時速200キロメートル。これって新幹線並み。
これには、諸説あるようですが、想像をはるかに超えた激流であることは間違いないです。
それが生きている間、私たちの体の中で絶えず起きているのです。
そして、栄養と老廃物、酸素と二酸化炭素を交換しながら、血液は循環しつづける。
自然界の森羅万象と同じように自然界の法則に則って、調和を目指して変化しつづける・・・。
これぞ、諸行無常なのです。
それが私たちの実態なのです。
それが現実なのだから、自分に起きたいいことであれ、思わしくないことであれ、執着するということは、実態に全く合ってないんじゃないかって、気づきました。
そうしたら、心も体もフットワークも軽くなってきました。
そこで「体の中のイメージ動画化療法」なんていう心理療法があってもいいかもって、考えはじめました。
「それって、大胆すぎ、大雑把すぎる発想じゃね?!」
かもしれませんが、時には小難しく考えないで、こんなプリミティブな発想も楽しくないですか?
どんなことも本質はシンプルなはずですから。
これも面白そうだな、って思われた方、試してみて、感想をお聞かせいただければ嬉しいです。
今回も最後までお読みくださり、ありがとうございました。
ランニングセラピスト
小松美冬
シェア大歓迎です。
もし、私の考え方に共感してくれそうなご友人がいましたら、このメルマガを紹介していただけると嬉しいです(*^_^*)
メルマガ登録は↓
https://maroon-ex.jp/fx398197/9kJJvX
【追伸】
お知らせです。
1.らせん流ウォーク&ランワークショップホームラーニングコース(オンライン版) 好評販売中。無料視聴「心身ともにゴキゲンになる処方箋」、「らせん流とは」、おすすめです。
↓
https://fusha.furaibou.jp/courses/rasenryu6
2.「らせん流ウォーク&ラン体験会」(対面&zoom)
★7月9日(土)15時か17時 @大井町 残席2名様
★7月30日(土)15時から17時15分 @zoom 残席2名様
↓
https://running-therapist.com/trial-class
3.好評facebookライブ「第3回 体におまかせ対談~咲野さん(らせん流探究の相棒)をお迎えして」。テーマは、「足をさわれば、地球と調和して今ここに立つ自分を感じる」
↓
https://fb.watch/blo83ptjU1/
~~~~~☆~~~~~☆~~~~~☆~~~~~
らせん流タオRUNNIG倶楽部ホームページ
http://running-therapist.com/
らせん流タオRUNNIG倶楽部Facebook
https://www.facebook.com/taorunningclub
小松美冬(個人)Facebook
https://www.facebook.com/mifuyurunrun
らせん流(株)メールアドレス
※メルマガへの感想はこちらにお願いします。
info@rasenryu.com
こんにちは。
小松美冬です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本メルマガ配信は、小松美冬と「らせん流タオRUNNIG倶楽部」にご縁があった皆さまにメルマガスタンドを利用して配信しております。このようなメールがご迷惑の場合、お手数ですが、下記から解除をお願いします。
(解除URL)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「らせん流自分回帰への無料メルマガ」with 「らせん流自分回帰への8つの羅針盤」を始めました。「体って、本来、もっともっとスンゴイ力を持っているんだよ。それを愛でて活かして、何歳になっても人生、自分の足で楽しく歩いていきたいね」そんな思いを込めて書きました。お手に取っていただければ幸いです。
↓
http://running-therapist.com/rashinban
このところ台風の影響で天候は不安定ですが、暑さは落ち着き、体がほっと一息。今日は七夕。皆さんは何を願いますか? 私は一杯ありすぎて書ききれません(笑) さて、第75号は第72号でお伝えした「私的には大発見」の続きです。
【体のイメージ動画化と執着の関係】
第72号で、これまで自分の体の中のイメージが二次元の静止画がだった。それに気づいて、静止画を動画にしてみたら、どう動こうって思わないでも、体が楽に動く。力むことさえ、難しい。そんなことを書きました。
この発見以来、静止画になっていることに気づいては動画に修正!を繰り返しています。
楽しいったらないです(^^)
らせん流のナビ仲間(らせん流では指導者のことを「ナビゲーター」と呼んでます。体が持つ楽しく面白く素晴らしい世界への水先案内人のイメージです)にもシェアしたところ、
「確かにこれは大発見ですよ!」
って言ってもらって、いい気になっています(笑)
で、前回は動きと体がどう変わるか、って話をしましたが、体と心は一体。ですから、この発見は、心の在り方も根本から変えうるんじゃないかと密かに思っています。
全身の血流の速さは時速200キロメートル。これって新幹線並み。
これには、諸説あるようですが、想像をはるかに超えた激流であることは間違いないです。
それが生きている間、私たちの体の中で絶えず起きているのです。
そして、栄養と老廃物、酸素と二酸化炭素を交換しながら、血液は循環しつづける。
自然界の森羅万象と同じように自然界の法則に則って、調和を目指して変化しつづける・・・。
これぞ、諸行無常なのです。
それが私たちの実態なのです。
それが現実なのだから、自分に起きたいいことであれ、思わしくないことであれ、執着するということは、実態に全く合ってないんじゃないかって、気づきました。
そうしたら、心も体もフットワークも軽くなってきました。
そこで「体の中のイメージ動画化療法」なんていう心理療法があってもいいかもって、考えはじめました。
「それって、大胆すぎ、大雑把すぎる発想じゃね?!」
かもしれませんが、時には小難しく考えないで、こんなプリミティブな発想も楽しくないですか?
どんなことも本質はシンプルなはずですから。
これも面白そうだな、って思われた方、試してみて、感想をお聞かせいただければ嬉しいです。
今回も最後までお読みくださり、ありがとうございました。
ランニングセラピスト
小松美冬
シェア大歓迎です。
もし、私の考え方に共感してくれそうなご友人がいましたら、このメルマガを紹介していただけると嬉しいです(*^_^*)
メルマガ登録は↓
https://maroon-ex.jp/fx398197/9kJJvX
【追伸】
お知らせです。
1.らせん流ウォーク&ランワークショップホームラーニングコース(オンライン版) 好評販売中。無料視聴「心身ともにゴキゲンになる処方箋」、「らせん流とは」、おすすめです。
↓
https://fusha.furaibou.jp/courses/rasenryu6
2.「らせん流ウォーク&ラン体験会」(対面&zoom)
★7月9日(土)15時か17時 @大井町 残席2名様
★7月30日(土)15時から17時15分 @zoom 残席2名様
↓
https://running-therapist.com/trial-class
3.好評facebookライブ「第3回 体におまかせ対談~咲野さん(らせん流探究の相棒)をお迎えして」。テーマは、「足をさわれば、地球と調和して今ここに立つ自分を感じる」
↓
https://fb.watch/blo83ptjU1/
~~~~~☆~~~~~☆~~~~~☆~~~~~
らせん流タオRUNNIG倶楽部ホームページ
http://running-therapist.com/
らせん流タオRUNNIG倶楽部Facebook
https://www.facebook.com/taorunningclub
小松美冬(個人)Facebook
https://www.facebook.com/mifuyurunrun
らせん流(株)メールアドレス
※メルマガへの感想はこちらにお願いします。
info@rasenryu.com