らせん流メルマガ バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2021/11/10(水) 11:00 | 全身連動で心に平和を取り戻す/小松美冬 |
○○さん
こんにちは。
小松美冬です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本メルマガ配信は、小松美冬と「らせん流タオRUNNIG俱楽部」にご縁があった皆さまにメルマガスタンドを利用して配信しております。
このようなメールがご迷惑の場合、お手数ですが、下記から解除をお願いします。
(解除URL)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
先日、ご案内させていただきましたが、「らせん流自分回帰への無料メルマガ」with 「らせん流自分回帰への8つの羅針盤」を始めました。「体って、本来、もっともっとスンゴイ力を持っているんだよ。それを愛でて活かして、何歳になっても人生、自分の足で楽しく歩いていきたいね」そんな思いを込めて書きました。お手に取っていただければ幸いです。
↓
https://rasenmail.com/fx/7216Lw
さて、メルマガ41号。今回も、私たちの体と動きの基本の基!なのに、今、多くの方が歳を重ねるにつれできなくなっている「全身連動」がテーマ。これができているとき、心がとっても穏やかになるよ、って話です。
【全身連動で心に平和を取り戻す】
前々回、前回に続き、今回も全身連動の話です。
「またかよ!」なんて、思わないでね。
実は先日、自身のセルフケアをしていたとき、全身連動について、すっごく大切なことに気づいてウキウキしちゃって。それをメルマガでお伝えしたくて書き始めたんだけど、とてもじゃないけど、1回で語れる話でなく・・・。ということで3回に分けました。
私たちは生まれながらに全身が連動して動くようにできているんです。それって、赤ちゃんを見ればわかりますよね。
体は本来の構造通りに動くと「快」、「楽」、動くことが「楽しい」、そんなご褒美をくれるんです。だから、本来の動きである全身連動が起きれば、私たちは快く、動くこと自体が楽しくなってきます\(^o^)/
ここまでは「ホントその通りだ!」ってこれまでも実感を伴って理解してました、私。
けど、この度、その先の喜びに浸れたんです。
この「快」とか「楽」とか「楽しい」というのは、体や動きの世界にとどまらず、心の状態もあっさり変えてくれていたんだ!って実感を伴って気づいたんです。頭で考えれば、当然のことなのだけど、「あら、ホントじゃん!」って、体に落とし込めた。それがこれまでと違ったんです。
本当に「体と心はひとつ。心身一如だあ!」って。
それは、全身連動スイッチである豆状骨(「豆状骨?」って方は、メルマガ40号を読んでね)を意識して体を「よしよし」とさすっていた時のことです。
どんな動きでも全身で動くと、その動きは文字通り無理がなくなる(理に沿ってくる)から、滑らかで穏やかになります。擬態語で言えば、「スルスル」と動く。
体のあちこちがそれぞれの役割を喜んで果たしながら、ニコニコ微笑んでいる。顔の表情も微笑みだしてきます。
その時、心身の状態をぼんやりと感じていたとき、ふと浮かんだ言葉が
・
・
・
「和」だったんです。
そこで、試しに豆状骨の意識を外してさすってみたとたん、連動が止まった。その動きを擬態語で言えば「ギクシャク」。体のあちこちがしかめっ面。顔からも微笑みが消えました。そして浮かぶ言葉は「不和」。
体の在り方は、そのまま心に反映されていました。
このことをワークショップでお話し、試してもらったのですが、皆さん、同じ方向の感想でした。
これを経験して思ったんです。
ひとりひとりが本来の動き、つまり全身連動をする動きを取り戻したら、世界がニコニコ状態になるよなって。これって、まさに体があれば誰でもできる、ひとりから始まる世界平和だわ~って\(^o^)/
ということで、私は、これからもますます全身連動の普及活動に力を入れます!(ドーン)
いささか選挙演説風ではございますが、全身連動には、そこまでの力があるってこと、ぜひ覚えておいてくださいね。そして、試してみてくださいね(^^)
このことをお伝えしたかったがための、全身連動3回連続メルマガでした(^^)
そうそう、もひとつね、全身連動すると大地ともつながる。地球ともつながる。それだけで大きな安心がもたらされる。そんな効果もあるんだけど、この話はまた別の機会に。
今回も最後までお読みくださり、ありがとうございました。
ランニングセラピスト
小松美冬
シェア大歓迎です。
もし、私の考え方に共感してくれそうなご友人がいましたら、このメルマガを紹介していただけると嬉しいです(*^_^*)
メルマガ登録は↓
https://maroon-ex.jp/fx398197/9kJJvX
【追伸】
お知らせです。
1.らせん流ウォーク&ランワークショップホームラーニングコース(オンライン版) 好評販売中。無料視聴「心身ともにゴキゲンになる処方箋」、「らせん流とは」、おすすめです。
↓
https://fusha.furaibou.jp/courses/rasenryu6
2.Zoomで「らせん流ウォーク&ラン」体験会 定員3名さま
★11月28日(日)15時から17時15分 @zoom★
★12月19日(日)10時から12時15分 @zoom★
詳細は↓
https://running-therapist.com/trial-class
3.対面での【らせん流ウォーク&ラン体験会】
★11月13日(土)15時から17時@東京・大井町 ※満員御礼
★12月11日(土)15時から17時@東京・大井町 残席4名さま
詳細は↓
https://running-therapist.com/trial-class
4.好評!リニューアルfacebookライブ「らせん流体遊び+セルフケア つれづれ語り」(無料)は↓。
最新回は「人間本来の歩きはrock ‘n’ roll?」。骨の構造と万有引力にゆだねると、人はゆらぎ(rock)転がり(roll)ながら前に進み、めちゃ楽で楽しかったって実体験をお話しました。
https://fb.watch/8K2McqBaHg/
~~~~~☆~~~~~☆~~~~~☆~~~~~
らせん流タオRUNNIG倶楽部ホームページ
http://running-therapist.com/
らせん流タオRUNNIG俱楽部Facebook
https://www.facebook.com/taorunningclub
小松美冬(個人)Facebook
https://www.facebook.com/mifuyurunrun
らせん流(株)メールアドレス
※メルマガへの感想はこちらにお願いします。
info@rasenryu.com
こんにちは。
小松美冬です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本メルマガ配信は、小松美冬と「らせん流タオRUNNIG俱楽部」にご縁があった皆さまにメルマガスタンドを利用して配信しております。
このようなメールがご迷惑の場合、お手数ですが、下記から解除をお願いします。
(解除URL)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
先日、ご案内させていただきましたが、「らせん流自分回帰への無料メルマガ」with 「らせん流自分回帰への8つの羅針盤」を始めました。「体って、本来、もっともっとスンゴイ力を持っているんだよ。それを愛でて活かして、何歳になっても人生、自分の足で楽しく歩いていきたいね」そんな思いを込めて書きました。お手に取っていただければ幸いです。
↓
https://rasenmail.com/fx/7216Lw
さて、メルマガ41号。今回も、私たちの体と動きの基本の基!なのに、今、多くの方が歳を重ねるにつれできなくなっている「全身連動」がテーマ。これができているとき、心がとっても穏やかになるよ、って話です。
【全身連動で心に平和を取り戻す】
前々回、前回に続き、今回も全身連動の話です。
「またかよ!」なんて、思わないでね。
実は先日、自身のセルフケアをしていたとき、全身連動について、すっごく大切なことに気づいてウキウキしちゃって。それをメルマガでお伝えしたくて書き始めたんだけど、とてもじゃないけど、1回で語れる話でなく・・・。ということで3回に分けました。
私たちは生まれながらに全身が連動して動くようにできているんです。それって、赤ちゃんを見ればわかりますよね。
体は本来の構造通りに動くと「快」、「楽」、動くことが「楽しい」、そんなご褒美をくれるんです。だから、本来の動きである全身連動が起きれば、私たちは快く、動くこと自体が楽しくなってきます\(^o^)/
ここまでは「ホントその通りだ!」ってこれまでも実感を伴って理解してました、私。
けど、この度、その先の喜びに浸れたんです。
この「快」とか「楽」とか「楽しい」というのは、体や動きの世界にとどまらず、心の状態もあっさり変えてくれていたんだ!って実感を伴って気づいたんです。頭で考えれば、当然のことなのだけど、「あら、ホントじゃん!」って、体に落とし込めた。それがこれまでと違ったんです。
本当に「体と心はひとつ。心身一如だあ!」って。
それは、全身連動スイッチである豆状骨(「豆状骨?」って方は、メルマガ40号を読んでね)を意識して体を「よしよし」とさすっていた時のことです。
どんな動きでも全身で動くと、その動きは文字通り無理がなくなる(理に沿ってくる)から、滑らかで穏やかになります。擬態語で言えば、「スルスル」と動く。
体のあちこちがそれぞれの役割を喜んで果たしながら、ニコニコ微笑んでいる。顔の表情も微笑みだしてきます。
その時、心身の状態をぼんやりと感じていたとき、ふと浮かんだ言葉が
・
・
・
「和」だったんです。
そこで、試しに豆状骨の意識を外してさすってみたとたん、連動が止まった。その動きを擬態語で言えば「ギクシャク」。体のあちこちがしかめっ面。顔からも微笑みが消えました。そして浮かぶ言葉は「不和」。
体の在り方は、そのまま心に反映されていました。
このことをワークショップでお話し、試してもらったのですが、皆さん、同じ方向の感想でした。
これを経験して思ったんです。
ひとりひとりが本来の動き、つまり全身連動をする動きを取り戻したら、世界がニコニコ状態になるよなって。これって、まさに体があれば誰でもできる、ひとりから始まる世界平和だわ~って\(^o^)/
ということで、私は、これからもますます全身連動の普及活動に力を入れます!(ドーン)
いささか選挙演説風ではございますが、全身連動には、そこまでの力があるってこと、ぜひ覚えておいてくださいね。そして、試してみてくださいね(^^)
このことをお伝えしたかったがための、全身連動3回連続メルマガでした(^^)
そうそう、もひとつね、全身連動すると大地ともつながる。地球ともつながる。それだけで大きな安心がもたらされる。そんな効果もあるんだけど、この話はまた別の機会に。
今回も最後までお読みくださり、ありがとうございました。
ランニングセラピスト
小松美冬
シェア大歓迎です。
もし、私の考え方に共感してくれそうなご友人がいましたら、このメルマガを紹介していただけると嬉しいです(*^_^*)
メルマガ登録は↓
https://maroon-ex.jp/fx398197/9kJJvX
【追伸】
お知らせです。
1.らせん流ウォーク&ランワークショップホームラーニングコース(オンライン版) 好評販売中。無料視聴「心身ともにゴキゲンになる処方箋」、「らせん流とは」、おすすめです。
↓
https://fusha.furaibou.jp/courses/rasenryu6
2.Zoomで「らせん流ウォーク&ラン」体験会 定員3名さま
★11月28日(日)15時から17時15分 @zoom★
★12月19日(日)10時から12時15分 @zoom★
詳細は↓
https://running-therapist.com/trial-class
3.対面での【らせん流ウォーク&ラン体験会】
★11月13日(土)15時から17時@東京・大井町 ※満員御礼
★12月11日(土)15時から17時@東京・大井町 残席4名さま
詳細は↓
https://running-therapist.com/trial-class
4.好評!リニューアルfacebookライブ「らせん流体遊び+セルフケア つれづれ語り」(無料)は↓。
最新回は「人間本来の歩きはrock ‘n’ roll?」。骨の構造と万有引力にゆだねると、人はゆらぎ(rock)転がり(roll)ながら前に進み、めちゃ楽で楽しかったって実体験をお話しました。
https://fb.watch/8K2McqBaHg/
~~~~~☆~~~~~☆~~~~~☆~~~~~
らせん流タオRUNNIG倶楽部ホームページ
http://running-therapist.com/
らせん流タオRUNNIG俱楽部Facebook
https://www.facebook.com/taorunningclub
小松美冬(個人)Facebook
https://www.facebook.com/mifuyurunrun
らせん流(株)メールアドレス
※メルマガへの感想はこちらにお願いします。
info@rasenryu.com