らせん流メルマガ バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2023/09/07(木) 17:30 | 私って、超ラッキー!/小松美冬/らせん流 |
○○さん
こんにちは。
小松美冬です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本メルマガ配信は、小松美冬と「らせん流タオRUNNIG倶楽部」にご縁があった皆さまにメルマガスタンドを利用して配信しております。このようなメールがご迷惑の場合、お手数ですが、下記から解除をお願いします。
(解除URL)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨夜は久しぶりに扇風機の音交じりでない秋の虫の声を耳に寝入りました。今号は短めに。「芸は身を助く」だけど、「歩きも身を助く」という話です。
【この歩き方ができるって超ラッキー!】
「ああ、この歩き方ができて、私、ホント、ラッキーだわ~!」
先日、またまた歩きながら、ひとりほくそえんじゃいました(笑)
仕事が思うように進まず、頭がグシャグシャ、胸がヤモヤ状態でドツボ。
運動でもするか、とブスッとしたまま恒例の夕散歩に出たのです。
いつも歩きはじめると、「ヤンキー風+上へ上へ」の回路にゆるやかにスイッチが入ります。
ですが、この時は速攻で入りました。体が渇望していたのでしょう。
10mも歩いたところで、「あれ、私、スッキリしてるじゃん!」。
もちろん、思うようにできなかった仕事の状況はそのままです。当たり前ですが。
ですが、私はクリアになっちゃった。
改めて自画自賛しましたよ(笑)。
「ヤンキー風+上へ上へ」の動きは、本当によくできてるなと。
まず「ヤンキー風」で「もう、やってらんね~」って感じで憂さを晴らす。自分を芯から解放する。
つづいて「上へ上へ」で大地のエネルギーを天に返し、天から清々しいエネルギーを受けとる。
これで我に返る。
チャンチャン!
娑婆を生きながらも、歩けばこうなるようにヒトの体は造られているんです。
ほんと、恐れ入ります。痛み入ります。
どなた様かは存じませんが、ヒトを造りしお方。
ありがとうございます。
歩くって、移動やダイエットや筋肉・スタミナ強化の手段だけでは、ありませぬぞ。
だからこそ、この体を大切にして、生涯歩ける体でいたくないですか?
クドイですが、「ヤンキー風+上へ上へ」。↓の15分15秒くらいから参考にしてみてね。
↓
https://www.facebook.com/taorunningclub/videos/321248282366787
これだけだとようわからんという方、あるいはもっとしっかり体感したい方、体験会でお待ちしています。
体験会にいらした方、皆さん、言うんですよ。
「もっと早くに知ってたかった」って。
近々の体験会は
10月14日(土)15時から17時30分@大井町
https://fb.me/e/gcZOBgIoM
です。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
ランニングセラピスト
小松美冬
シェア大歓迎です。
もし、私の考え方に共感してくれそうなご友人がいましたら、このメルマガを紹介していただけると嬉しいです(*^_^*)
メルマガ登録は↓
https://maroon-ex.jp/fx398197/9kJJvX
【追伸】
「らせん流ウォーク」をもっと知りたい、体験したい方へのお知らせです。
1.「らせん流ウォーク&ラン体験会」(対面&zoom)
★10月14日(土)15時から17時30分 @大井町 残席4名
↓
https://running-therapist.com/trial-class
2 「らせんの動きが日本のスポーツ界を変える!?~ラグビー元日本代表宮下哲朗さん対談」
↓
https://youtu.be/64iHrlrWb6s
3,「らせん流って何?」「らせん流誕生秘話」を以前、ラジオでお話した音声です。
↓
https://youtu.be/epp3szesR2g
4.らせん流ウォーク&ランワークショップホームラーニングコース(オンライン版) 好評販売中。無料視聴「心身ともにゴキゲンになる処方箋」、「らせん流とは」、おすすめです。
↓
https://fusha.furaibou.jp/courses/rasenryu6
5.「らせん流自分回帰への無料メルマガ」with 「らせん流自分回帰への8つの羅針盤」
らせん流ウォークの根幹にある考え方を、体を通して理解していただけるメルマガです
↓
http://running-therapist.com/rashinban
~~~~~☆~~~~~☆~~~~~☆~~~~~
らせん流タオRUNNIG倶楽部ホームページ
http://running-therapist.com/
らせん流タオRUNNIG倶楽部Facebook
https://www.facebook.com/taorunningclub
小松美冬(個人)Facebook
https://www.facebook.com/mifuyurunrun
らせん流(株)メールアドレス
※メルマガへの感想はこちらにお願いします。
info@rasenryu.com
こんにちは。
小松美冬です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本メルマガ配信は、小松美冬と「らせん流タオRUNNIG倶楽部」にご縁があった皆さまにメルマガスタンドを利用して配信しております。このようなメールがご迷惑の場合、お手数ですが、下記から解除をお願いします。
(解除URL)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨夜は久しぶりに扇風機の音交じりでない秋の虫の声を耳に寝入りました。今号は短めに。「芸は身を助く」だけど、「歩きも身を助く」という話です。
【この歩き方ができるって超ラッキー!】
「ああ、この歩き方ができて、私、ホント、ラッキーだわ~!」
先日、またまた歩きながら、ひとりほくそえんじゃいました(笑)
仕事が思うように進まず、頭がグシャグシャ、胸がヤモヤ状態でドツボ。
運動でもするか、とブスッとしたまま恒例の夕散歩に出たのです。
いつも歩きはじめると、「ヤンキー風+上へ上へ」の回路にゆるやかにスイッチが入ります。
ですが、この時は速攻で入りました。体が渇望していたのでしょう。
10mも歩いたところで、「あれ、私、スッキリしてるじゃん!」。
もちろん、思うようにできなかった仕事の状況はそのままです。当たり前ですが。
ですが、私はクリアになっちゃった。
改めて自画自賛しましたよ(笑)。
「ヤンキー風+上へ上へ」の動きは、本当によくできてるなと。
まず「ヤンキー風」で「もう、やってらんね~」って感じで憂さを晴らす。自分を芯から解放する。
つづいて「上へ上へ」で大地のエネルギーを天に返し、天から清々しいエネルギーを受けとる。
これで我に返る。
チャンチャン!
娑婆を生きながらも、歩けばこうなるようにヒトの体は造られているんです。
ほんと、恐れ入ります。痛み入ります。
どなた様かは存じませんが、ヒトを造りしお方。
ありがとうございます。
歩くって、移動やダイエットや筋肉・スタミナ強化の手段だけでは、ありませぬぞ。
だからこそ、この体を大切にして、生涯歩ける体でいたくないですか?
クドイですが、「ヤンキー風+上へ上へ」。↓の15分15秒くらいから参考にしてみてね。
↓
https://www.facebook.com/taorunningclub/videos/321248282366787
これだけだとようわからんという方、あるいはもっとしっかり体感したい方、体験会でお待ちしています。
体験会にいらした方、皆さん、言うんですよ。
「もっと早くに知ってたかった」って。
近々の体験会は
10月14日(土)15時から17時30分@大井町
https://fb.me/e/gcZOBgIoM
です。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
ランニングセラピスト
小松美冬
シェア大歓迎です。
もし、私の考え方に共感してくれそうなご友人がいましたら、このメルマガを紹介していただけると嬉しいです(*^_^*)
メルマガ登録は↓
https://maroon-ex.jp/fx398197/9kJJvX
【追伸】
「らせん流ウォーク」をもっと知りたい、体験したい方へのお知らせです。
1.「らせん流ウォーク&ラン体験会」(対面&zoom)
★10月14日(土)15時から17時30分 @大井町 残席4名
↓
https://running-therapist.com/trial-class
2 「らせんの動きが日本のスポーツ界を変える!?~ラグビー元日本代表宮下哲朗さん対談」
↓
https://youtu.be/64iHrlrWb6s
3,「らせん流って何?」「らせん流誕生秘話」を以前、ラジオでお話した音声です。
↓
https://youtu.be/epp3szesR2g
4.らせん流ウォーク&ランワークショップホームラーニングコース(オンライン版) 好評販売中。無料視聴「心身ともにゴキゲンになる処方箋」、「らせん流とは」、おすすめです。
↓
https://fusha.furaibou.jp/courses/rasenryu6
5.「らせん流自分回帰への無料メルマガ」with 「らせん流自分回帰への8つの羅針盤」
らせん流ウォークの根幹にある考え方を、体を通して理解していただけるメルマガです
↓
http://running-therapist.com/rashinban
~~~~~☆~~~~~☆~~~~~☆~~~~~
らせん流タオRUNNIG倶楽部ホームページ
http://running-therapist.com/
らせん流タオRUNNIG倶楽部Facebook
https://www.facebook.com/taorunningclub
小松美冬(個人)Facebook
https://www.facebook.com/mifuyurunrun
らせん流(株)メールアドレス
※メルマガへの感想はこちらにお願いします。
info@rasenryu.com